種撒きから77日で収穫!!!ひょうたんのつくりかた2017
Filed under: ココダッテ
もうすぐ夏本番!
『ひょうたんを栽培してみたいけど、もう植える時期が過ぎちゃっただろうから、来年にしよう…』

そんなあなたのために、★まだ間に合う!今からでも倍速で作れる★ひょうたん栽培★を大公開!
通常は4月頃に種を撒きますが、
あえて今時期、7月に入って種まきから初挑戦!

プランターやネット(地植え)で複数株育成
第1日目_7月2日 播種

育苗土ポットに種を覆土

たっぷり水やり♪
第10日目_7月11日 発芽

毎日の酷暑のせいか、次々と発芽

表面が乾かぬよう、こまめに水やり♪
第16日目_7月17日 定植

千成ひょうたんの苗、植え付けました

プランターも順次定植♪

ウリハムシも大好物なひょうたんの苗☆彡
第26日目_7月27日 摘芯(摘心/芯止め/ピンチ)

予想より遅れた作業ですが、ネットまで届いたので

親蔓を摘芯

これからは節に出てくる子蔓を伸ばしていきます

プランター、順調に生長
第37日目_8月7日 開花・受粉

いよいよ雌花が咲き始めました

雄花の花粉で受粉

なぜか雄花×雌花×葉!?

プランターも順次仕立てていきます

第77日目_9月16日 収穫

すべて収穫できる硬さに♪

プランターはすでに立ち枯れ

結論、7月に種を撒いても“そこそこ”成る♪

以上
ひょうたん屋さんのインスタグラム
https://www.instagram.com/kokodatte/
ひょうたん屋さんのネットストア
http://kokodatte.net/
ひょうたん屋さんのカレー屋さん
http://kokodatte.com/ohana0617/